科学部
 
								科学部では、生物・科学を中心に分野を問わず科学(Science:サイエンス)を追求していく活動を行います。活動のはじめは、観察・実験操作を身につける活動を行いますが、その後は部員各自が興味をもっていること・取り組んでみたいことを、年間を通じて調査・研究を行います。調査・研究の結果・考察は、文化祭に中間まとめ、年度末に最終のまとめをします。
【活動例】
二酸化炭素の燃焼(ドライアイスランプ)、液体窒素で形を変える、プラナリアの観察、葉脈標本の作成、摩擦係数を測る(物理チャレンジの実験課題)、等
部活動加入状況(2025年6月現在)
| 活動日 | 月・金 | 
|---|---|
| 活動場所 | 第二実験室 | 
| 中学部員数 | 男子5名・女子0名【合計】5名 | 
| 高校部員数 | 男子20名・女子10名【合計】30名 | 
| 夏合宿 | 無 | 
| 春合宿 | 無 | 
| 主な戦績・備考 | - |