令和3年度(2021年度)高校入試 入試相談の目安
内申点(主要5科の合計)
選抜コース
表を左右にスワイプして御覧ください。
入試区分 | 選抜コース | |
---|---|---|
アルティメットクラス・ プレミアムクラス |
選抜クラス | |
A推薦 ※単願 |
24 下記のいずれかを満たすことが 条件となります。 ●2級以上を1検定取得 ●準2級を2検定取得 |
22 |
B推薦 ※東京都または神奈川県の 公立中学校に在籍している方は出願不可 |
目安はありません ※入試得点での判定となります。 |
23 |
一般 ※併願優遇 |
||
各コース・クラス共通目安 | ●3年次の「欠席」「遅刻」「早退」がそれぞれ9回以下であること。 ●内申9科の中に評価「1」がないこと。※評価「2」についてはご相談ください。 |
特進コース
表を左右にスワイプして御覧ください。
入試区分 | 特進コース | |
---|---|---|
特進クラス | 特進私文クラス | |
A推薦 ※単願 |
21 | 19 |
B推薦 ※東京都または神奈川県の 公立中学校に在籍している方は出願不可 |
22 | 20 |
一般 ※併願優遇 |
||
各コース・クラス共通目安 | ●3年次の「欠席」「遅刻」「早退」がそれぞれ9回以下であること。 ●内申9科の中に評価「1」がないこと。※評価「2」についてはご相談ください。 |
加点制
選抜コース
表を左右にスワイプして御覧ください。
検定資格等 | 選抜コース | ||
---|---|---|---|
アルティメットクラス・ プレミアムクラス |
選抜クラス | ||
加点はありません | 最大3ポイントまで加点します。 | ||
実用英語技能検定 日本漢字能力検定 実用数学技能検定 ※㈶日本数学検定協会 |
準1級 以上 |
- | 内申点+3 |
2級 | - | 内申点+2 | |
準2級 | - | 内申点+1 | |
3級 | - | - |
※同じ級でも、異なる検定であれば加点可能です。ただし、同じ検定の「級違い」を加点することはできません。
特進コース
表を左右にスワイプして御覧ください。
検定資格等 | 特進コース | ||
---|---|---|---|
特進クラス | 特進私文クラス | ||
最大3ポイントまで加点します。 | 最大3ポイントまで加点します。 | ||
実用英語技能検定 日本漢字能力検定 実用数学技能検定 ※㈶日本数学検定協会 |
準1級 以上 |
内申点+3 | 内申点+3 |
2級 | 内申点+2 | 内申点+2 | |
準2級 | 内申点+1 | 内申点+1 | |
3級 | |||
【特別活動】 1.3年1学期または2学期までの皆勤者
2.生徒会役員経験者 3.学級正副委員長経験者 4.委員会正副委員長経験者 5.部活動の正副部長経験者 6.顕著な活動が認められた者 |
- | 左記1から6までの中の2項目以上に該当の場合 内申点+1 |
※同じ級でも、異なる検定であれば加点可能です。ただし、同じ検定の「級違い」を加点することはできません。
ご注意ください
- 「入試相談の目安」は「出願資格」ではありません。目安に達していないコース・クラスでも出願することができます。
- 受験クラスは[アルティメットクラス]、[プレミアムクラス]、[選抜クラス]、[特進クラス]、[特進私文クラス]の中から、出願時に1つのみ選択していただきます。複数選択することはできません。
- 選択する受験クラスにより、合格(スライド合格)の可能性があるクラスが変わります。
- 受験クラスが[アルティメットクラス]の場合
[アルティメットクラス]→[選抜クラス]→[特進クラス]→[特進私文クラス]の順に合否判定を行います。 - 受験クラスが[プレミアムクラス]の場合
[プレミアムクラス]→[選抜クラス]→[特進クラス]→[特進私文クラス]の順に合否判定を行います。 - 受験クラスが[選抜クラス]の場合
[選抜クラス]→[特進クラス]→[特進私文クラス]の順に合否判定を行います。 - 受験クラスが[特進クラス]の場合
[特進クラス]→[特進私文クラス]の順に合否判定を行います。 - 受験クラスが[特進私文クラス]の場合
[特進私文クラス]のみで合否判定を行います。
- 受験クラスが[アルティメットクラス]の場合