理数教育 高校受験生の皆様へ

理数教育

ロジカルな思考が閃く学習体系

あらゆる思考力を育成する理数科目では、物事を論理的かつ多面的に捉える力や、自ら考える力を培います。素朴な疑問でも“気づき”を見逃さず、理数の本質を見極める観察眼を磨いていきます。

対話で伸ばす数学力

対話で伸ばす数学力

一人でひたすら問題を解くイメージのある数学ですが、本校の数学は、協働して正解を導き出す過程を大切にしています。「数学がわからない」ことに気づくのも、わかる生徒が教えることも、チームで話し合って正解を導き出すことも、すべてが気づきを基とした数学の学びです。数学をコミュニケーションツールとして使いこなし、対話しながら数学力を高めます。

数学で論理的思考力をトレーニング

数学で論理的思考力をトレーニング

数学で大切にしているのは、公式を覚えることではなく、「考えるポイント」に気づくことです。問いから解答に進んでいく道には、いくつもの「考えるポイント」があります。論理的思考力は他教科でも身につけられますが、数学ほど「考えるポイント」が明快な教科はありません。つまり数学は、すべての教科に応用できる論理的思考力の基礎を養成できる教科なのです。

数学を道具として使いこなす理科実験

数学を道具として使いこなす理科実験

実験を重視しているのは、教科書に書かれていることを、目の前で観察・確認して生きた知識にするためです。「仮説→実験→結果の分析」のすべての過程に気づきがあります。さらにデータをとり、検証する時には数学力が不可欠であることにも気づきます。理科と数学は、螺旋状に学びを深めるためのゴールデンコンビです。

「当たり前」に疑問を抱く自然科学

「当たり前」に疑問を抱く自然科学

自然科学は生きることと密接に結びついています。理科の「理」とは、物事の「理=ことわり」を表しています。普段の生活で当たり前だと思っていたことや、教科書に書いてあることに「なぜそうなるのだろう?」と考えることは、物事の「理」を解き明かすためのスタートラインです。疑問に気づいて探究し、自らの経験によって得た知識こそ、生きていくために必要な知識です。

SHUKUSU×ICT

パソコンを用いた理科学習

Microsoft Surfaceを一人1台所有した授業で、理科実験の充実度はさらに向上しています。化学変化の過程を動画で撮影したり、難度の高い実験資料を閲覧したりするなど、「なぜそうなるか」を振り返って追究できることが着実な理解へとつながっています。実験データの共有も容易になり、成功例・失敗例の確認作業を通して、的確な実験工程の重要性もより深く伝わるようになりました。家庭学習においてもデジタル教材の活用で学びの幅が広がっています。
SHUKUSU × ICT
SHUKUSU × ICT
instagram twitter line