Blog Shukusu Blog

部活情報 空手道部 中・高

≪空手道部≫戦績報告

全日本少年少女極真空手道選手権大会 (4月20日 静岡市北部体育館)

通事倖菜(高2)  高校女子重量     「優 勝」
西原瑞姫(高1)  高校女子軽量     「優 勝」
三輪真睦(高3)    〃        「第3位」
秋田大和(高3)  高校男子重量     「第2位」
黒澤 遼(高2)  高校男子軽量     「第3位」
森 楓斗(高2)    〃        「第3位」
一ノ瀬蓮介(中3) 中2・3男子軽量   「第2位」
加藤 凌(中2)    〃        「第3位」

東日本極真空手道選手権大会 (4月20日 静岡市北部体育館)

羽山悠太(高3)  一般男子重量     「優 勝」
松田理央(卒業生) 一般女子重量     「優 勝」

白蓮会館 全関東空手道選手権大会 (4月26日 墨田区総合体育館)

松田留禾    中学3年女子の部(50㎏以上)「優 勝」
一ノ瀬蓮介   中学3年男子の部(55㎏未満)「第2位」
加藤 凌    中学2年男子の部(53㎏未満)「第3位」
森 楓斗(高2)一般男子の部(軽量級)    「第3位」

2025国際親善空手道選手権大会(極真会館 松井派) (4月26日 東京体育館)

齊藤しゅん(中1)12歳女子+45㎏     「第3位」

全世界体重別空手道選手権大会(極真会館 松井派) (4月27日 東京体育館)

鈴木千凌(卒業生) 一般女子軽量級     「第2位」

JKJO全関東空手道選手権大会 (5月4日 豊島区南長崎スポーツセンター)

松田留禾(中3) 中学女子重量級      「優 勝」

埼玉県空手道選手権大会(ジャパンファイナルカップ全国大会 選抜大会) (5月5日 大宮武道館)

黒澤 遼(高2) 高校男子軽量       「優 勝」
齋藤悠太(高1)   〃          「第2位」
松田留禾(中3) 中学2~3年女子重量   「優 勝」
西原瑞姫(高1) 高校女子軽量       「第2位」
西畑雄真(中3) 中学2~3年男子重量   「第3位」

神奈川県空手道交流大会(グランドチャンピオン決定戦全日本少年少女大会 選抜大会) (5月6日 横浜武道館)

一ノ瀬蓮介(中3)中学2,3年男子軽量級  「優 勝」
西原瑞姫(高1) 高校1,2年女子     「優 勝」
黒澤 遼(高2) 高校1、2年男子軽量級  「第3位」

全世界フルコンタクト空手道選手権大会 (5月31日・6月1日 有明アリーナ)

澤井天心(卒業生)男子軽量級(60㎏未満)     「優 勝」
片桐大也(卒業生)男子軽重量級(80㎏以上90㎏未満)「第3位」
金岡陽大(卒業生)男子軽重量級(80㎏以上90㎏未満)「第3位」

国際フルコンタクト空手道選手権大会 (5月31日・6月1日 有明アリーナ)

大場健吾(卒業生)男子中量級(70㎏以上80㎏未満) 「第2位」
松田理央(卒業生)女子軽重量級(59㎏以上65㎏未満)「第2位」
戸川夕渚(卒業生)女子軽重量級(59㎏以上65㎏未満)「第3位」

KING OF KYOKUSHIN CUP 2025 (6月7日 J:COM末広体育館)

齋藤悠大(高1)  高校生男子上級-60㎏        「優 勝」

IKA 全日本総合空手道選手権大会 (6月15日 国立代々木競技場第二体育館)

西原瑞姫(高1)  上級高校女子55㎏未満       「優 勝」

沼津市長杯 東海・南関東空手道選手権大会 (6月15日 沼津市総合体育館)

齋藤しゅん(中1) 中学1年女子(45㎏以上)の部   「優 勝」
一ノ瀬蓮介(中3) 中学2・3年男子(55㎏未満)の部  「優 勝」