フレッシュマンキャンプ2日目の朝、目を覚ますと、部屋から間近にそびえる富士山の全景を眺めることができました。美しい富士山の姿に感動しながらの朝散歩はとても気持ちがよく、富士山も我々のキャンプの成功を見守ってくれているように感じました。
本日は、ダッチオーブン料理体験と鳴沢氷穴・樹海散策を行いました。ダッチオーブン料理体験では、「いのち」の大切さについて学んだうえで、各班で協力し、火おこしをして「丸ごと鶏ご飯」をおいしくいただきました。鳴沢氷穴・樹海散策では、自然がつくり出す壮大さを肌で感じ、ネイチャーガイドさんの興味深い話にしっかり耳を傾けていました。「倒木更新」という、偶然の産物であるいのちのバトンが受け継がれている様子を実際の目で見て、本当に感動の連続でした。
夜は、灯明式。お釈迦様の尊い教えに触れて、新入生全員が、明るく、正しく、仲良く学校生活を送り、思いやりあふれる人間関係を築いていくために「灯明」という共同作業をみんなでやり遂げました。今回の灯明式で目に焼き付けたろうそくの火を今後の中学校生活でも灯し続け、「かっこいい生き方をしよう!」ね。