4月19日(金)中学3年生は球技大会を行いました。
今回の球技大会は新型コロナウイルス感染防止対策として密を避けるため、競技場所を分けて実施しました。生徒たちはバレーボール、ドッヂボール、キックベースの3種目の中から1種目に参加し、クラス対抗戦で競い合いました。
24期生の学年目標は「なりたい自分になろう」です。この目標を達成するため、セカンドステージへのステップアップをした中学3年生では「自主・自立」を合言葉としています。生徒会役員と各種目のリーダーたちが中心となって協力し合いながら、生徒主体でこの大会を運営しました。生徒たち自身で考え、様々なことに気づき、自主的に行動している姿に中学3年生として成長した姿が見られました。
昨年度は新型コロナウイルス拡大の影響により球技大会と体育祭が中止になったため、久しぶりのスポーツイベントとなりました。みんなで参加できる喜びが生徒たちの全力プレーから伝わってきました。どの生徒もスポーツマン精神に則り、クラスメイトへの応援と相手のファインプレーには温かい拍手で健闘を讃えていました。
この球技大会を通して築かれた団結力を1年間でより強固なものにしていきましょう。
今回は中学3年生の学年行事でしたが、今後実施される体育祭や文化祭では中学最上級生としてリーダーシップを発揮し、大いに活躍してくれることを期待しています。
【結果】
バレーボール1位 3組
ドッヂボール1位 1組
キックベース1位 1組
総合優勝 1組

総合優勝3年1組

3年2組

3年3組